無料査定・買取

失敗しない!型落ち・中古iPhoneおすすめ機種と選び方ガイド【2025年最新版】

iPhone 中古 おすすめ 買取
2025年5月26日

最新のiPhoneは魅力的だけど、高額すぎてなかなか手が出ない…。

そんな方にこそおすすめしたいのが、「型落ちモデル」や「中古」のiPhoneです!

iPhoneは、他のスマートフォンと比べてもOSアップデートの対応期間が長く、中古でもしっかり現役で使える機種が豊富にあります。

今回は「今のスマホが古くて不安」「コスパのいい買い替えをしたい」という方のために、2025年時点で本当におすすめできる中古iPhoneをご紹介します。

さらに、選び方のポイントや安心して購入できるおすすめのショップ情報まで解説しているので、この記事を読めば“中古iPhone選び”で後悔しません!

中古iPhoneを選ぶメリットとは?

中古 iPhone おすすめ

中古というと「性能が劣る」「すぐ壊れる」といった不安を持つ方もいるかもしれませんが、現在の中古市場では、品質面でも安心して選べる端末が数多く流通しています。

中古iPhoneの代表的なメリットは、以下の3点です。

  • 新品より大幅に安く購入できる
  • 型落ちでも日常使いには十分なスペックがある
  • SIMフリー端末が多く、格安SIMとの併用で通信費も節約可能

例えば、新品で10万円以上するiPhone 13も、中古なら6〜7万円で手に入ることが多く、大幅なコストダウンが可能です。

さらに最近では、「未使用品」「バッテリー最大容量95%以上」など、品質面でも優れた中古端末が多数登場しています。

使用目的やライフスタイルに合わせて、より柔軟に機種を選べるのも中古ならではの魅力です。

加えて、近年は中古スマートフォンの市場整備が進んでおり、保証付きで販売する店舗初期不良・返品対応を行う業者も増加しています。

これにより、初めて中古端末を購入する方でも、リスクを抑えた安心な取引が可能になってきています。

2025年版|中古でおすすめのiPhoneモデル5選

中古 iPhone おすすめ

ここからは中古市場で特に人気の高いiPhoneの中から、価格と性能、そして使いやすさのバランスが良い機種を厳選してご紹介します。

日常的に使うものだからこそ、快適に使えて無理のない価格帯であることが大切す。

今回紹介するモデルは、性能面でも十分に満足できるうえ、コストパフォーマンスにも優れているものばかり。これから中古iPhoneを購入しようと考えている方に、失敗しない選び方の参考になるはずです。

📱 2025年版|中古でおすすめのiPhoneモデル5選

1.iPhone SE(第3世代):コスパ重視&コンパクト派におすすめ

iPhone 中古 おすすめ

📱 iPhone SE3(第3世代)
発売年 2022年
ストレージ 64GB/128GB/256GB
通信 5G対応
認証 Touch ID(指紋認証)
バッテリー持ち 最大15時間(ビデオ再生)
新品価格 57,800円~
中古価格の目安 3〜5万円前後

片手で使いやすく、指紋認証対応で操作も簡単。コンパクトサイズを好む人にピッタリです。A15搭載でゲームも快適に動き、仕事中に地図アプリなどを使ってもサクサク動きます。

ホームボタンがあるデザインのiPhoneなので、今使用しているiPhoneがiPhone8の方は乗り換えにも違和感が少なく、安心して使えます。

2. iPhone 13 Pro:高性能をお得に手に入れたい人に

📱 iPhone 13 Pro
発売年 2021年
ストレージ 128GB~1TB
通信 5G対応
認証 Face ID
バッテリー持ち 最大22時間(ビデオ再生)
新品価格 110,000円~
中古価格の目安 6〜8万円前後

配送業や営業職などプライベート以外でもスマホをよく使う人には、画面の滑らかさと処理能力の高さが魅力のiPhone 13 Proがおすすめです。電池持ちも良好で、仕事で1日中使っても安心。

写真や動画をよく撮る方、マルチタスクを快適に行いたい方にもおすすめです。

3. iPhone SE(第2世代):コスト最優先&シンプルな使い方に

iPhone 中古 おすすめ iPhone 中古 おすすめ

📱 iPhone SE2(第2世代)
発売年 2020年
ストレージ 64GB/128GB/256GB
通信 4Gまで対応
認証 Touch ID(指紋認証)
バッテリー持ち 最大13時間(ビデオ再生)
新品価格 44,800円~
中古価格の目安 2〜3万円前後

LINEやSNS、電話、地図、軽いゲームなど日常使用が中心なら、このモデルでも十分対応可能です。価格重視の方や、初めて中古を買う方にもおすすめ。

iPhone 8より性能が向上しているので、バッテリー交換済の個体ならさらに安心して長く使えそうです。

4. iPhone 15:USB-C対応の準最新スタンダード

iPhone 中古 おすすめ iPhone 中古 おすすめ

📱 iPhone 15
発売年 2023年
ストレージ 128GB / 256GB / 512GB
通信 5G対応
充電端子 USB Type-C
認証 Face ID
バッテリー持ち 最大20時間(ビデオ再生)
新品価格 127,800円~
中古価格の目安 9〜11万円前後

Lightning端子が廃止され、USB-Cに統一されたことで、今後のApple製品や周辺機器との互換性が向上し、ケーブルの使い回しもしやすくなりました。性能・電池持ち・重量のバランスが非常に良く、「最新機能を試したいけどProモデルは高すぎる…」という方にピッタリ。

将来のiOSアップデートにも長く対応することが予想されるため、「今買って長く使いたい」と考えている方にもおすすめの1台です。

5. iPhone 14:バランスの良い1台を求める人に

iPhone 中古 おすすめ iPhone 中古 おすすめ

 

📱 iPhone 14
発売年 2022年
ストレージ 128GB/256GB/512GB
通信 5G対応
認証 Face ID
バッテリー持ち 最大20時間(ビデオ再生)
新品価格 119,800円~
中古価格の目安 7〜9万円前後

iPhone 13と似た仕様ながら、カメラ性能や衝突検出機能などが強化されており、安全性と実用性がアップしたのがiPhone14です。iPhone 13 Proよりも軽量で、A15チップにより日常の操作はサクサク動き、動画視聴やSNSも快適に使えます。

ハイスペックすぎず扱いやすいため、スマホに強くない人でも安心して使えます。「高すぎず、でも長く使いたい」というニーズに応える、ちょうどよい1台です。

失敗しない!中古iPhoneの選び方6つのポイント

中古iPhoneは価格の安さが魅力ですが、
「安いから買ったのにすぐ壊れた」「思ったよりバッテリーが持たない…」など、購入後に後悔してしまうケースも少なくありません。
せっかくコスパを重視して選ぶなら、買ってから「こんなはずじゃなかった…」と感じないようにしたいところです。

ここからは、中古iPhoneを選ぶ際に必ずチェックしておきたい6つのポイントをわかりやすく解説します。
これらのポイントをしっかり押さえておけば、初めて中古スマホを購入する方でも安心して、自分にぴったりの1台を選べるようになります!

1. バッテリー最大容量をチェック

中古iPhoneを選ぶ際に、最も重要なのがバッテリーの状態です。
バッテリーが劣化していると、「すぐに電池が切れてしまう」「一日に何度も充電が必要」など、使い勝手が非常に悪くなってしまいます。

設定アプリから「バッテリー」→「バッテリーの状態と充電」を開くことで、バッテリーの最大容量(%)を確認できます。
これは、工場出荷時の100%と比べて、現在どのくらいの性能を維持しているかを示す指標です。

  • 85%以上:まだまだ現役で使える状態。充電の持ちも良好。
  • 80〜84%:やや劣化しているが、使い方次第では実用的。
  • 80%未満:バッテリー交換が必要になる可能性が高く、購入時は注意が必要。

「バッテリー交換済み」で販売している店舗もあり、
その場合はバッテリーの最大容量が100%に近く、安心して使えます。

充電の持ちは仕事中や出先でのストレスにも直結するため、バッテリーの状態は妥協しないのが正解
とくに配送業や営業職などで長時間外出する人にとっては、バッテリーの良し悪しが、iPhone選びの満足度を大きく左右します。

2. ディスプレイサイズ

iPhoneの画面サイズは使い勝手に大きく影響します。自分の手の大きさや使い方に合ったサイズを選ぶことが大切です。

iPhone 中古 おすすめ

📱 小型(4.7インチ)

代表例:iPhone SE(第2・第3世代)

特徴:片手で操作しやすく、コンパクト。手が小さい方やサブ機にも最適。

注意点:動画視聴や文字入力にはやや不向き。

📱 標準(6.1インチ前後)

代表例:iPhone 13、14、15 シリーズなど

特徴:文字や画像が見やすく、バランスの良い使い勝手。普段使いに人気。

注意点:片手操作は少し難しくなることも。

📱 大型(6.7インチ前後)

代表例:iPhone 13 Pro Max、14 Pro Maxなど

特徴:大画面で動画やゲームに最適。操作がしやすく、快適なマルチタスク。

注意点:サイズ・重量があり、携帯性や片手操作は劣る。

  • 手が小さい・片手操作派:4.7インチのコンパクトモデル
  • バランス重視派:6.1インチの標準モデル
  • 動画・ゲーム重視派:6.7インチの大画面モデル

実際に店頭で手に取って確認してみることが、失敗しない選び方のコツです!

3. SIMロック解除済みか確認

SIMロックとは、スマホが特定の携帯キャリアのSIMカードしか使えないように制限されている状態のことです。これにより、そのキャリア以外の回線は使えません。

中古iPhoneを購入する際は、「SIMロック解除済み(SIMフリー)」かどうかを必ず確認しましょう。理由は以下の通りです。

🚫 SIMロック端末の場合

  • 購入したキャリア(ドコモ・au・ソフトバンクなど)以外のSIMは使用不可
  • 格安SIMや他社回線に乗り換えられない
  • 料金プランの選択肢が狭まる

✅ SIMロック解除済み(SIMフリー)の場合

  • どのキャリアのSIMでも使用可能
  • 格安SIMや他社回線にも自由に対応
  • 通信費の節約やライフスタイルに合った選択ができる

特に格安SIMを利用したい方は、SIMロック解除済みでないと通信ができないことがあるため、必ず確認が必要です。

また、解除は購入後でもキャリア手続きで可能ですが、手間や手数料がかかる可能性があります。そのため、最初から「SIMフリー」または「SIMロック解除済み」と明記された端末を選ぶのが安心です。

購入前は、商品説明欄や仕様欄で「SIMフリー」表記があるかをしっかりチェックしましょう!

4. ストレージ容量を見極める

ストレージ容量とは、写真・動画・アプリ・音楽などのデータを保存できる容量のことです。

容量が不足すると、新しいアプリがインストールできなかったり、スマホが重くなったりすることもあるため、用途に応じた容量選びが重要です。

容量 特徴・おすすめの使い方
64GB ・メール、SNS、Web閲覧が中心のライトユーザー向け
・写真や動画は少なめ、または他デバイスにすぐ移す人向き
注意:アプリや動画が多いとすぐ容量不足になる
128GB ・多くのユーザーにとってバランスの良い容量
・写真・動画・アプリもある程度保存可能
中古市場でも流通が多く、コスパ◎
256GB以上 ・動画撮影や高画質写真が多い方に最適
・ゲームや大容量アプリも問題なし
長期間の使用にも向いており、安心感が高い

中古iPhoneは購入後に容量を増やすことができません。
そのため、少し余裕を持ったストレージ容量を選ぶことが失敗しないポイントです。

自分の使い方(動画を撮る?アプリを多く使う?)をしっかりイメージして、最適な容量を選びましょう。

5. 保証の有無も要チェック

中古iPhoneでも「保証の有無」はとても重要なチェックポイントです。
万が一の不具合やトラブルに備えて、保証付きの端末を選ぶことで、購入後も安心して使えます。

✅ 保証付き中古iPhoneのメリット

  • 初期不良や故障があった場合、無料修理や交換対応が受けられる
  • 30日〜6ヶ月、長いところでは1年の保証が付くケースも
  • 大手販売店では明確な保証内容とサポート体制があるため初心者でも安心

特にスマホに詳しくない方や初めて中古端末を購入する方は、
保証のある販売店を選ぶことで、購入後の不安を大きく軽減できます。

価格だけで判断せず、サポートの充実度にも注目して選びましょう。

6. コネクター(充電端子)の確認

iPhone 15シリーズからは、従来のLightning端子に代わって、USB Type-C端子が採用されています。

✅ USB-C採用のメリット

  • Mac・iPad・Androidスマホとケーブル共通化で荷物が減る
  • 充電・データ転送がより高速
  • 今後の業界標準になる可能性が高く、将来的にも安心

中古iPhoneを選ぶ際には、LightningかUSB-Cかというコネクタ形式の違いにも注目しましょう。
周辺機器との互換性や使い勝手に大きく関わるため、購入前に必ず確認しておくのがおすすめです。

中古iPhoneを買うならどこがおすすめ?

中古 iPhone おすすめ

中古のiPhoneを購入する際、価格だけを基準に選ぶのは危険です。ネットオークションやフリマアプリでは相場より安い商品もありますが、十分な説明や動作確認がされていないことも多く、トラブルの元になることがあります。

💡 フリマ・個人間取引のリスク例

  • 傷の程度が実際よりもひどかった
  • バッテリーの持ちが極端に悪い
  • SIMカードを入れても圏外になる
  • 返品・返金対応がない

その点、中古iPhone専門店や大手販売店で購入すれば、以下のような安心サポートが受けられます。

✅ 動作確認済み

✅ バッテリー状態の明記

✅ A〜Dのランク評価あり

✅ 初期不良時の返品・交換保証

価格だけでなく、保証や信頼性も考慮して選ぶのが、失敗しない中古iPhone選びのポイントです。

Apple公式「認定整備済製品」

品質を重視したい方には、Apple公式の「認定整備済製品」がおすすめです。Appleが自ら点検・整備を行い、バッテリーや外装が必要に応じて新品に交換されます。

🔧 Apple認定整備済製品のポイント

  • Appleが点検・整備を実施
  • バッテリーや外装は状態に応じて新品に交換
  • 操作性や外観も新品同様
  • 1年間の製品保証付き
  • 初期不良・故障にも対応
  • 品質・サポート重視の人におすすめ
  • 価格はやや高め

👉 新品同様の安心感を求める方には、Appleの認定整備済製品が最適な選択肢です。

キャリアの中古販売(docomo/au/SoftBank)

docomo、au、SoftBankなどの大手キャリアでも中古iPhoneを購入できます。店舗保証やキャンペーンが魅力で、契約中のキャリアでそのまま使いたい方には特に便利です。

✅ 通信制限なしの端末が基本

✅ 保証・サポートがある場合も

✅ 機種変更と同時に購入可能

⚠️ 在庫や機種が限られることも

⚠️ 専門店に比べやや割高な場合あり

手軽さやサポートを重視する人におすすめ

大手中古専門店(イオシス、ゲオ、じゃんぱら など)

品揃え・価格・サポートのバランスが良く、初めてでも安心して選べるのが特徴です。

🔹 状態ランク(A・B・C)で選びやすい

🔹 バッテリー・修理歴の明示あり

🔹 実物確認できる実店舗も

🔹 通販でも説明が丁寧

🔹 保証は1週間〜6ヶ月と店舗により異なる

価格・安心感を両立したい人にぴったり

ネット通販(楽天市場、Amazon公式ストア など)

自宅にいながら購入できるのが最大の魅力。ポイント還元やセールも頻繁に開催されており、お得に買いたい方におすすめです。

🛒 いつでもどこでも購入可能

🛒 Amazon整備済み品は90日保証付き

🛒 楽天は専門店の出店が多数

⚠️ 出品者ごとの品質差あり

⚠️ 購入前にレビュー確認必須

価格重視・ポイントを活用したい方におすすめ

今使っているiPhone、売ってから買うとさらにお得!

「今使っているiPhoneって、売れるの?」

実は、古くなったiPhoneでも状態次第でしっかり値がつくことがあります。
たとえ画面が割れていたり、ホームボタンが効かなくなっていても、ジャンク品やパーツ用としての需要があるため、意外な高額買取が成立するケースも!
不要になったiPhoneを先に売却することで、新しいiPhoneの購入費用を大幅にカットできます。

🔹 データの初期化iPhoneを探すのオフを忘れずに!

🔹 SIMカード・SDカードを抜き取るのも大事な準備

🔹 複数の買取店で査定比較をすれば、買取額アップのチャンス

💡 特におすすめ!LINEですぐにできる簡単オンライン査定「iPhone買取市場

📷 LINEで写真を送るだけのかんたん無料査定

💰 査定結果は最短即日、買取金額は最短翌日入金

🕒 24時間対応で、忙しい方にも便利

「査定だけ試してみたい」「高く売れるか不安…」という方も、まずは気軽に写真を送ってみるだけでOKです。

 

iPhone 買取 中古 iPhone おすすめ

中古 iPhone おすすめ 買取

今のiPhoneを上手に売却すれば、次の1台をもっとお得に手に入れられます。

買い替え前に、買取価格をチェックしてみましょう!

 

まとめ|用途に合った中古iPhoneを賢く選ぼう!

動画視聴や地図アプリなどでiPhoneをよく使うなら、バッテリーの持ちが良い機種を選ぶのがポイント。iPhone 13 ProやiPhone 14なら性能もスタミナも申し分なし!予算を重視するなら、iPhone SE(第2・第3世代)も堅実な選択肢です。

今お使いのiPhoneに不安があるなら、買い替えを前向きに検討してみましょう。中古でも安心・快適に使える時代だからこそ、自分の使い方にぴったり合った1台を見つけて、スマホ生活をもっと充実させましょう!

LINEでiPhoneの写真を送るだけで無料査定!そのまま宅配買取キットをお申し込み可能です。

発送用のキットを受け取り、
ご梱包&発送!

iPhoneが到着したら
即日振り込み!

iPhone簡単見積り

モデル

選択する

容量

選択する

状態

選択する

新品・未使用

選択してください

関連記事