無料査定・買取

iPhoneのカメラが起動しない?原因と今すぐできる対処法まとめ

iPhoneのカメラが起動しない
2025年6月20日

「大事な場面でシャッターを切ろうとしたのに、iPhoneのカメラが真っ暗で映らない——」
そんな経験に焦ったことはありませんか?

iPhoneのカメラが起動しない症状は、ちょっとしたソフトウェアの不具合から、深刻なハードウェア故障まで原因はさまざま。
ですが、意外と簡単な対処で直るケースも多いため、慌てずにチェックすることが大切です。

本記事では、カメラが映らない主な原因と、すぐに自分で試せる対処法をわかりやすく解説。
さらに、どうしても直らない場合の「修理 or 買取 or 買い替え」などの選択肢もまとめているので、少しでも判断に迷ったときの、参考になれば幸いです!

iPhoneのカメラが起動しないときのチェックリスト7選

iPhoneのカメラが起動しない

カメラが起動しない問題を効果的に解決するためには、まず原因を正しく把握することが大切です。

iPhoneのカメラが起動しないときは、まず原因を見極めることが重要です。原因はさまざまありますが、特に多いのは以下の7つのパターンです。

① iPhoneを再起動してみる

原因:一時的なソフトウェアの不具合により、カメラアプリが正しく動作せず、真っ暗になったり起動しなくなることがあります。
特にiOSの動作が不安定なときバックグラウンド処理が多いときに発生しやすい症状です。

✅ 対処法:iPhoneを再起動してシステムをリセット

再起動は最も基本的かつ効果的な対処法です。
一度電源を切って立ち上げ直すことで、メモリや処理中のエラーがクリアされ、カメラ機能が復旧するケースがよくあります。

📲 機種別の再起動方法

  • iPhone X以降:サイドボタンと音量ボタン(上下どちらか)を同時に長押し → 「スライドで電源オフ」が表示されたらスライド → 電源が完全に切れたら、サイドボタンを再度長押しして起動
  • iPhone 8以前:電源ボタンを長押し → 「スライドで電源オフ」をスライド → 電源が切れたら、再び電源ボタンを長押しして起動

再起動後も症状が改善しない場合は、続けてアプリの再起動iOSのアップデートなど、次の対処法もあわせて確認してみましょう。

② アプリ側のカメラ許可設定を確認

原因:カメラが真っ暗になる原因のひとつに、アプリ側のカメラ使用許可がオフになっていることがあります。
特にLINEやInstagramなどのサードパーティ製アプリでは、初期状態でカメラ機能が無効になっていることもあるため注意が必要です。

✅ 対処法:「設定」アプリからカメラアクセスをオンにする

対象アプリごとにカメラの使用許可を確認・変更することで、不具合が解消される可能性があります。

設定手順:
[設定] → 対象アプリ(例:LINEやInstagramなど)→「カメラ」→ オンに切り替え

🔁 補足ポイント
サードパーティ製アプリでは、カメラアクセスが初期設定でオフになっていることがよくあります。
また、アクセスを許可しても改善しない場合は、アプリのアップデート再インストールを試すことで解消されることもあります。

③ 他の使用アプリをすべて終了する

原因:カメラを使うアプリが複数起動していると、カメラリソースの競合が発生し、純正カメラアプリが正常に動作しないことがあります。

✅ 対処法:すべての使用中アプリを終了させる

特にカメラを利用しそうなアプリ(例:LINE・インスタ・QRコードリーダーなど)はすべて閉じてから、純正カメラアプリの起動を試してみましょう。

以下のようなアプリはバックグラウンドでカメラを使用している可能性が高く、競合の原因になります:

  • ビデオ通話アプリ(Zoom、Teams、Discord、Skypeなど)
  • SNSアプリ(Instagram、TikTok、X/Twitter、YouTubeなど)
  • QRコードリーダー、バーコードスキャナー
  • カメラフィルター系アプリ

🔁 補足ポイント
使っていないアプリもバックグラウンドで動いている場合があります。念のためすべて終了してから試しましょう。

④ ストレージ容量が不足していないか確認

原因:iPhoneのストレージが限界に近づいていると、カメラアプリの動作が不安定になったり、起動できなくなることがあります。
これは、写真・動画を保存するスペースが確保できないために、一時的にカメラが使えなくなるケースです。

✅ 対処法:空き容量を1GB以上確保する

[設定] → [一般] → [iPhoneストレージ] から現在の空き容量を確認し、以下のような方法で容量を整理しましょう。

  • 不要な写真・動画の削除
  • 使っていないアプリのアンインストール
  • メッセージ内の添付ファイル削除
  • ブラウザのキャッシュクリア
  • 「iPhoneストレージを最適化」機能を活用

特に4K動画や連写モードを多用する場合は、ストレージが圧迫されやすく、カメラ不具合の原因となるため注意が必要です。

🔁 補足ポイント
「最近削除した項目」に残っているデータも完全に消去し、キャッシュも忘れずに削除しましょう。

これだけでカメラが正常に起動するようになるケースもあり、端末全体の動作改善にもつながります。

⑤ iOSのアップデートを確認する

原因:iOSのバージョンが古いと、カメラアプリとの互換性に問題が起きて、真っ暗になる・起動しないなどの不具合が生じることがあります。
Appleは定期的にバグ修正や安定性向上のためのアップデートを提供しており、古いままの状態では不具合が放置されることもあります。

✅ 対処法:iOSを最新版にアップデートする

iOSを更新することで、カメラ不具合の原因となっているバグが解消されることがあります。

アップデート手順:

  1. 「設定」アプリを開く
  2. 「一般」→「ソフトウェア・アップデート」をタップ
  3. 利用可能なアップデートがあれば「ダウンロードしてインストール」を選択

新しいiOSには、カメラ機能の修正プログラムが含まれていることもあり、アップデートだけで症状が改善される場合もあります。

🔁 補足ポイント
アップデート前には必ずバックアップを取り、Wi-Fi環境と十分なバッテリー残量を確保しておきましょう。

⚠️ 注意:
大型アップデート直後は、システムが不安定になり、一時的にアプリ側へ影響が出るケースもあります。
不具合が続く場合は、少し時間を置いてから実施するのも一つの選択肢です。

⑥ 純正カメラ以外のアプリでも同じ症状か確認する

原因:カメラが使えない原因が「純正カメラアプリだけ」なのか、「すべてのカメラアプリに共通している」かによって、対処法は大きく変わります。

✅ 対処法:他のカメラ機能付きアプリでも動作を確認する

Instagram、TikTok、QRコードリーダーなど、カメラ機能を利用する他のアプリでも、同様の症状が出るかテストしてみましょう。

もし特定のカメラアプリだけが起動しない場合は、そのアプリ固有の不具合の可能性が高いです。
逆に、すべてのカメラ機能が使えない場合は、iPhone本体(ハードウェア)の故障が疑われます。

🔁 補足ポイント
他のカメラアプリで映像が映るかどうかを試すことで、ソフトウェアかハードウェアかの切り分けが可能になります。

⑦ ハードウェアの故障の可能性を考える

原因:落下・水没・経年劣化などにより、カメラモジュールが物理的に損傷しているケースです。
この場合、ソフトウェア的な対処では改善できず、修理または機種変更が必要になることがあります。

✅ 対処法:Apple正規店や修理専門店に相談する

レンズの破損やカメラセンサーの故障、内部配線の断線などが疑われる場合は、速やかに専門の修理サービスへ相談しましょう。

特に以下のような症状がある場合は、ハードウェア故障の可能性が高いと考えられます:

  • カメラ起動時に「カチカチ」「ジー」など異音がする
  • 本体を落とした、ぶつけた、水に濡らしたなどの履歴がある
  • アプリやOSを変えても一切カメラが起動しない

🔁 補足ポイント
修理費用が高額な場合は、買取サービスで端末を売却し、買い替えを検討するのもひとつの選択肢です。

📊 iPhoneカメラ修理の費用はいくら?正規・非正規の価格と特徴を比較

カメラが起動しないトラブルで、ソフトウェア的な対処をすべて試しても改善しない場合は、ハードウェア故障が疑われます。
iPhoneのカメラは「背面カメラ(リア)」「フロントカメラ(内側)」「広角・望遠などのレンズユニット」など構造が複雑で、どの部位が故障しているかによって修理費も異なります
この場合、修理するか、思い切って買い替えるかの判断が必要になります。ここでは修理費用の目安と、それぞれの選択肢の特徴を詳しく見ていきましょう。

🛠 修理費用の比較

カメラ以外の機能に問題がなければ、修理によってコストを抑えながら端末を延命することが可能です。

AppleCare+に加入していれば安く済みますが、未加入の場合はApple正規修理で2万円以上かかることもあります。
一方、非正規修理店なら1万円台〜でカメラモジュールだけを部分交換できるケースがあり、即日対応やデータ保持のメリットもあります。

修理先 参考価格(税込) 保証期間 メリット 注意点
Apple正規店 約12,900円〜123,800円 最大90日 純正パーツ使用・品質保証あり AppleCare+未加入だと高額
非正規修理店 約6,500円〜30,000円 店舗により異なる 即日対応・費用が安い Apple保証対象外になる

🍎 Apple Store・正規サービスプロバイダで修理する

Appleでは、基本的に背面カメラ(リアカメラ)のみパーツ交換が可能で、それ以外のカメラ(例:フロントカメラ、Face IDと連動するTrueDepthカメラなど)の故障は本体ごとの交換対応となります。

背面カメラに関して、AppleCare+未加入の場合は高額(例:iPhone 16で38,800円)になる一方で、AppleCare+加入者であれば12,900円で済むケースもあります。

🔍 正規修理のポイント

  • 純正パーツ&本体交換による高品質対応
  • Apple認定技術者が修理を担当
  • AppleCare+加入で大幅な割引あり

🛠 街のスマホ修理店(非正規)でも修理可能

非正規店では全部のカメラの修理が可能で、費用を抑えつつ早く直したい方におすすめです。
Appleの保証が無効になる点は留意が必要ですが、総務省登録の優良店も増えており、信頼性も高まっています。

🔧 非正規修理のポイント

  • モジュール単体の交換で低コスト
  • 即日対応データ保持に対応する店が多い
  • 費用相場は10,000〜30,000円

🔍 おすすめのiPhone カメラ修理店3選(全国対応あり)

 スマホスピタル

iPhoneのカメラが起動しない
スマホスピタルは、全国100店舗以上展開し、駅近の店舗も多く、アクセスの良さも魅力。

総務省登録の安心感があり、データそのまま修理にも対応。

  • 総務省登録修理業者
  • 即日修理・郵送対応もあり
  • 最短即日・15分~

アイサポ

iPhoneのカメラが起動しない
アイサポは、全国300店舗以上と圧倒的な店舗数で地方に住む人々にも利用しやすい修理店です。
修理満足度No.1(3冠)を獲得しており、6ヶ月保証も安心材料として利用できます。

  • 最大6ヶ月の長期保証つき
  • iPhone・iPadに幅広く対応
  • 料金も明確で初心者向け

iCracked

iPhoneのカメラが起動しない
iCrckedは、2015年に日本に進出し、現在では世界中で修理実績を持つグローバルブランド
その場で修理作業を見られるのが特徴で、安心感が大きい。
オプションでApple純正パーツ使用も可能。

  • web予約可能
  • 修理前の丁寧な説明あり
  • カメラ修理 最短20分〜即日修理

iPhoneのカメラが起動しない…修理・買取・買い替えどれが正解?徹底比較!

iPhoneのカメラが起動しない
iPhoneのカメラが起動しない場合、「修理して使い続けるか」「買取に出して買い替えるか」で迷う方も多いはず。
どの選択肢がベストなのかは、iPhoneの状態・修理費用・買取価格のバランスで見極めることが重要です。

✅ 判断のポイント

  • 他の機能に問題がない/AppleCare+加入 → 修理もアリ
  • バッテリー劣化・複数の不具合あり → 売却・買い替えがおすすめ
  • 発売から3年以上経過 → 修理費よりも買取金額を優先

📊 修理費用と買取価格の比較表(カメラ不具合のiPhone)

モデル(フロントカメラ故障) 正規修理費用 非正規修理費用 買取相場(故障品)
iPhone 14 87,800円 19,800円〜 30,000円〜
iPhone 13 68,800円 16,800円〜 25,000円〜
iPhone 12 68,800円 16,800円〜 20,000円〜
iPhone 11 59,400円 16,800円〜 15,000円〜

カメラ修理を検討している人の中には、「思ったより高い」「他のパーツも古くて不安」と感じる方も多いはずです。

そんなときは、iPhoneを売ってそのお金を買い替え資金に充てるのもおすすめです。

✅ LINEで完結!写真を送るだけの無料査定

iPhone買取市場」なら、壊れたiPhoneやジャンク品でもしっかり値段がつきます。

iPhone 投げ売り

  • 最短翌日振込でスピーディー
  • 24時間いつでもLINEで査定対応!
  • 店舗に行かなくてOK

iPhone 買取 画面割れ

iPhone買取市場では、リアルタイムで価格変動をモニタリングしており、高価買取が期待できます。

iPhoneをお得に買い替えたい方は、公式LINEから気軽に相談してみましょう。

iPhone 買取

まとめ|iPhoneのカメラが起動しないときは「基本チェック」と「判断」が重要

iPhoneのカメラが起動しない

iPhoneのカメラが起動しない問題の多くは、基本的な対処法で解決できます。

まずは慌てずに以下のポイントを確認してみてください。

  • ソフト不具合: 再起動やアプリの終了で改善するケースが多い
  • ストレージやiOSも見直しを: 容量確保とアップデートを忘れずに
  • 直らない場合は修理 or 売却で無駄な出費を防ごう!

特に古いモデルをお使いの方は、修理費用と買取価格を比較検討することで、最もコストパフォーマンスの良い選択ができるでしょう。

大切な思い出を逃さないためにも、早めの対処を心がけてください。

LINEでiPhoneの写真を送るだけで無料査定!そのまま宅配買取キットをお申し込み可能です。

発送用のキットを受け取り、
ご梱包&発送!

iPhoneが到着したら
即日振り込み!

iPhone簡単見積り

モデル

選択する

容量

選択する

状態

選択する

新品・未使用

選択してください

関連記事

無料でiPhoneを査定する