買い替えや機種変更で使わなくなったiPhoneは、メルカリで売ることで臨時収入につながるケースも少なくありません。
「このiPhone、もう売れないかも…」と思っていませんか?実は、画面割れや電源が入らないiPhoneでもメルカリで売れているんです。その理由と高く売るためのコツを、初心者にもわかりやすく紹介します!
この記事では、メルカリでiPhoneを売るための手順やコツ、注意点までを詳しく解説しています。
この記事が、あなたの出品のヒントになるかもしれません。
壊れてても大丈夫?メルカリで売れるiPhoneの状態とは
「壊れたiPhoneなんて誰も買わないはず…」と思っていませんか?実はメルカリでは、状態が悪くても意外と多くのiPhoneが売れているんです。
ここでは、どんな状態のiPhoneが売れるのかをパターン別にわかりやすく解説します。
状態が良いiPhone
傷や汚れがなく、バッテリーの状態も容量が80%以上の良好なiPhoneは特に高値で売れやすくなります。最新機種に近いモデルであれば、新品の7〜8割程度の価格で売れることも。
充電器やイヤホン、箱など付属品が揃っていれば、さらに高額で売れるチャンスです。
状態の良いiPhoneって?
・バッテリー容量80%以上
・割れや欠けがない
・購入してからの期間が短ければ短いほど良い
電源が入らないiPhoneは売れる?
電源が入らないiPhoneも、メルカリでは「ジャンク品」として需要があります。
これは、修理業者や部品取りを目的としたユーザーが購入するケースが多いです。
ジャンク品として出品する際は、故障内容や状態を正直に記載しておくと、購入後のトラブルを防げます。iPhone6のような古い機種でも、部品取りとして数千円程度で売れるケースがあります。
バッテリーが弱ったiPhoneは?
メルカリでは、バッテリーの持ちが悪くなったiPhoneも売れます。
バッテリーの劣化だけなら、大幅な値下げは不要。本体がきれいなら高額での売却も十分狙えます。
もし売りたい場合は、バッテリーの状態(設定アプリから確認できる最大容量の%)は必ず明記しましょう。
一般的に、最大容量が80%を下回ると「バッテリー交換の目安」とされますが、それだけで売れないわけではありません。
iPhone12のような人気機種なら、外装や画面に目立った傷がなければ十分に需要があります。実際に「バッテリー最大容量78%でも3万円以上で売れた」といった事例もあるため、状態を正直に記載することで高値売却も期待できます。
画面割れのiPhoneは売れる?
画面が割れたiPhoneも、意外と高く売れます。画面交換をする修理業者やDIY好きなユーザーが購入することが多いです。
ヒビの大きさや、操作可能かどうかも、しっかり事前に説明しておくと安心です。
iPhone13のような比較的新しい機種であれば、画面割れがあっても相応の価格で売れるでしょう。
残債のあるiPhoneも売ることはできますが、その場合は必ず残債があること・支払い中であることを明記し、残債の状況を丁寧に説明しましょう。
不利な情報を隠して出品すると、購入者とのトラブルにつながる場合がありますので、正直に記載しておくと安心です。
iPhoneはメルカリでいくらで売れる?機種別の相場価格表
「自分のiPhoneはいくらで売れる?」そんな疑問に応えるため、モデルや状態ごとに実際の取引相場を一覧にまとめました。
メルカリでのiPhoneの価格相場は、機種やモデル、状態によって大きく異なります。
ここでは、人気の高いiPhone11・12・13シリーズの相場を、状態ごとに表にしました。価格の目安が知りたい方は必見です。
iPhone11シリーズをメルカリで売った場合の相場
2025年5月現在
中古iPhoneの世界では、iPhone11はまだ新しい方。なので意外と買取額が高いのが特徴です。
モデル | 美品(傷少なめ) | 普通(使用感あり) | 画面割れ/不具合あり |
iPhone11(64GB) | 25,000〜30,000円 | 20,000〜25,000円 | 15,000〜20,000円 |
iPhone11 Pro(64GB) | 35,000〜45,000円 | 30,000〜35,000円 | 20,000〜30,000円 |
iPhone11 Pro Max(64GB) | 45,000〜55,000円 | 35,000〜45,000円 | 25,000〜35,000円 |
iPhone12シリーズをメルカリで売った場合の相場
2025年5月現在
iPhone12シリーズは、パープルが圧倒的人気カラーで、買取相場が高めです。
モデル | 美品(傷少なめ) | 普通(使用感あり) | 画面割れ/不具合あり |
iPhone12(64GB) | 35,000〜45,000円 | 30,000〜35,000円 | 20,000〜30,000円 |
iPhone12 mini(64GB) | 30,000〜40,000円 | 25,000〜30,000円 | 15,000〜25,000円 |
iPhone12 Pro(128GB) | 50,000〜60,000円 | 40,000〜50,000円 | 30,000〜40,000円 |
iPhone12 Pro Max(128GB) | 60,000〜70,000円 | 50,000〜60,000円 | 35,000〜50,000円 |
iPhone13シリーズをメルカリで売った場合の相場
2025年5月現在
iPhone 13シリーズの中では、ピンクが圧倒的人気カラーで買取相場が高めです。
モデル | 美品(傷少なめ) | 普通(使用感あり) | 画面割れ/不具合あり |
iPhone13(128GB) | 55,000〜65,000円 | 45,000〜55,000円 | 35,000〜45,000円 |
iPhone13 mini(128GB) | 45,000〜55,000円 | 40,000〜45,000円 | 30,000〜40,000円 |
iPhone13 Pro(128GB) | 70,000〜80,000円 | 60,000〜70,000円 | 45,000〜60,000円 |
iPhone13 Pro Max(128GB) | 80,000〜90,000円 | 70,000〜80,000円 | 55,000〜70,000円 |
容量が多いモデル(256GB、512GBなど)はさらに5,000〜20,000円程度高くなる傾向があります。 SIMフリーモデルはキャリアモデルより5,000〜10,000円程度高値で取引されることが多いです。
実際の売却価格は、色や付属品の有無、バッテリー状態などによっても変動しますので、出品前に同じ条件の商品がいくらで取引されているか確認することをおすすめします。
メルカリでiPhoneを出品するメリット3選
フリマアプリ「メルカリ」には、他の売り方には無いメリットがいくつかあります。
メルカリで出品するのは、個人間で直接売買できる手軽さと高値で売れる可能性の高さが大きな魅力です。
ここでは、メルカリならではの3つのメリットについて詳しくご紹介します。
登録料や利用料がかからない
メルカリは基本的に無料で利用できるのが大きな魅力です。
会員登録料や月額利用料は一切かかりません。商品が売れた時に手数料(販売価格の10%)が発生するだけなので、出品するだけなら完全に無料で始められます。
自宅にある不要なiPhoneを手軽に売却できるのは、メルカリならではの強みといえるでしょう。
多くのユーザーが見る
メルカリは日本最大級のフリマアプリであり、月間アクティブユーザー数は数千万人にも達します。
これだけ多くのユーザーが利用していると、あなたのiPhoneに興味を持つ人が見つかる可能性が高まります。
Google検索やYahoo検索でも、「iPhone メルカリ」「iPhone12 メルカリ」のように検索するユーザーは1日に平均500人。そこからの流入も期待できるので、適切に出品すれば短期間で売れることも珍しくありません。
匿名で発送できる
メルカリの「匿名配送」サービスを利用すれば、個人情報を相手に知られることなく取引できます。
iPhoneのような高額な商品を売る際は、個人情報の保護は重要な要素です。匿名配送対応のらくらく/ゆうゆうメルカリ便を選べば、個人情報の漏洩リスクを回避できます。また、QRコードを提示するだけで匿名発送が可能になり、とても便利です。
【初心者OK】iPhoneをメルカリで出品する5ステップ!注意点も解説
メルカリは、iPhoneの売却を検討している方にとっても、手続きがシンプルで分かりやすく、初めての方でも安心して利用できる仕組みが整っています。
ここでは、iPhoneをメルカリで出品するための手順を、わかりやすく解説します。面倒なポイントや注意点もあわせて紹介するので、初心者でも安心です。
まだアプリをダウンロードしていない方は、以下の公式リンクからインストールしましょう。
①データの初期化とiCloudのサインアウト
まず最初に行うべきなのが、iPhoneのデータ初期化です。個人情報漏洩を防ぐために、以下の手順を行います。
- iCloudからサインアウト(設定 → Apple ID → サインアウト)
- 「探す」機能をオフにする
- 「設定 」→ 「一般」 →「 iPhoneを転送またはリセット」 →「 すべてのコンテンツと設定を消去」
iCloudのサインアウトを忘れると、購入者が端末を使用できなくなる「アクティベーションロック」が発生してしまいます。このトラブルは非常に多いので、出品前に必ず確認しておくと安心です。
初期化についての詳しい手順はこちら👇
②商品の状態確認と清掃
バイヤーに好印象を与えるために、iPhoneは可能な限り清掃しておきましょう。画面やケース、カメラレンズなどに付着した指紋や汚れを拭き取るだけでも印象は大きく変わります。
以下の点を確認しておきましょう。
- 画面の状態(割れやひびの有無)
- 外装の状態(傷や凹みの有無)
- バッテリーの最大容量(設定 → バッテリー → バッテリーの状態)
- 各機能の動作確認(カメラ、スピーカー、マイク、充電端子など)
- SIMロック解除の有無
- IMEI番号(個体識別番号:設定 → 一般 → 情報)
型番の確認も重要なポイントです。iPhoneの型番は背面や、設定アプリの「一般 → 情報」から調べられます。
この型番によって、容量やモデルや地域などが特定できるため、購入希望者にも安心感を与えられるでしょう。
③出品ページの作成
清掃と状態確認が終わったら、いよいよ出品ページの作成です。以下のポイントに注意して作成してください。上記の画像をクリックすると出品できますよ。
最近では、AIのサポートシステムが出品を手伝ってくれ流ので、指示に従い、良い出品ページを作りましょう!
商品名
検索されやすいキーワードを含めましょう。
例えば「iPhone13 128GB ブルー 画面割れあり SIMフリー」のように、機種・容量・色・状態・SIMロックの有無などの情報を盛り込みましょう。Googleの検索ワードとして人気の「iPhone13 メルカリ」「iPhone13 中古」などのキーワードを含めるのも効果的です。
出品カテゴリ
「スマホ・タブレット > スマートフォン本体 > iPhone」を選択します。
正確なカテゴリを選ぶことで、興味のあるユーザーに商品が見つけられやすくなります。
商品説明
以下の情報を記載しましょう。
- 機種名と容量(例:iPhone13 128GB)
- 購入時期と使用期間
- 付属品の有無
- 商品の状態(傷や不具合など)
- バッテリーの状態(最大容量%)
- SIMロック解除の有無
- 残債の有無(ある場合はその詳細)
- IMEI番号(個体識別番号)
- 初期化済みであること
残債がある場合はその旨を必ず記載し、今後の支払い方法についても明記してください。ジャンク品として出品する場合は、正確な症状や動作しない機能を詳しく説明しておくと、購入者とのトラブル防止につながります。
④価格の設定
価格設定は、前述の相場表を参考にしつつ、同じ機種・同じ条件の商品がいくらで取引されているかをメルカリ内で検索して確認するのがおすすめです。
高すぎても安すぎても売れ残りや損のもと。売れやすく、かつ損をしない適正価格を意識しましょう。
価格交渉を見越して、希望より少し高めの金額で出品しておくのもおすすめです。たとえば30,000円で売りたい場合は、33,000円で出品しておくと、値下げ交渉にも応じやすくなります。
⑤発送方法の選択
高額なiPhoneを安全に届けるには、配送方法の選択がとても大切です。おすすめの発送方法を紹介します。
配送方法を選ぶ際は、「補償の有無」「匿名配送対応」「サイズ制限」の3つが判断軸になります。高額なモデルやSIMフリー品は、万が一の紛失や破損に備え、追跡と補償があるサービスを選びましょう。
- ネコポス:小型のiPhoneであれば利用可能。追跡番号あり。
- ゆうパケット / ゆうパケットポスト:厚さ3cm以内であれば利用可能。比較的安価で追跡番号もあり。
- 宅急便 / 宅急便コンパクト:安全性が高く、補償も充実。少し割高だが、高額な商品には安心。
- ゆうパケットプラス:専用箱に入れて送る方法。追跡番号あり。
- ゆうパック:重量のある付属品付きセットなど、大きめの商品に最適。
- たのメル便:プラスチックケースに入れて送る方法。衝撃に強い。
iPhoneの梱包には注意が必要です。最低でも以下の点に気をつけましょう。
- iPhoneをプチプチ(気泡緩衝材)で2〜3重に包む
- 小さな箱に入れて固定する
- さらに外箱に入れて隙間を埋める
- 雨天時の配送に備えて防水対策を施す
高額商品は「発送保証」をつけておくと、いざという時も安心です。万が一の破損や紛失時にも補償を受けられるので、安全性を重視したい方にはおすすめです。
メルカリで高く売るためのコツ5選
より高値でiPhoneを売るためのコツをご紹介します。ちょっとした工夫が、売却額アップの決め手。
①人気キーワードを商品名に含める
「iPhone13 メルカリ」「iPhone12 中古」など、検索されやすいキーワードを商品名に含めましょう。
状態が悪い場合でも、「iPhone13 画面割れ」など具体的に記載することで、状態に納得したうえで購入してくれるユーザーに見つけてもらいやすくなります。
盛り込むと良いキーワードは👇
機種名
iPhone 11などのように、半角の空白+半角数字 |
カラー |
ギガ数 |
本体 |
状態
SIMフリー・割れ・初期化済み |
②写真は明るい自然光で撮影する
商品写真は最低5枚以上を目安に、全体像・傷や汚れ・付属品などをしっかり写しましょう。
明るい自然光のもとで撮影すれば、実物よりも好印象を与えやすくなります。購入後のギャップを防ぐためにも、実物に近い状態で写すことで購入者とのギャップを防げます。
後から画像が明るく見えるように編集するのも一つの手ですよ。
③残債・SIMロック解除の有無は必ず記載
残債やSIMロック解除の状況は、必ず商品説明に記載しましょう。記載がないと、「聞いていなかった」とトラブルになる可能性があります。
SIMフリーのiPhoneは人気が高いため、解除済みであればアピールすることがおすすめです。
ご自身のiPhoneの残債を確認する方法はこちらを読む👇
④需要が高まる時期を狙う
新型iPhoneの発売直前や、年末年始・クリスマスなどの時期は、中古iPhoneの需要が急増します。
9月(Appleの新作発表会)〜10月、12月のボーナス時期には、買い替えニーズが高まり相場が上昇傾向です。
出品のタイミングをこの時期に合わせることで、より高値で売れるチャンスが広がります。急ぎでない場合は、相場を見ながら時期を選ぶのもよいでしょう。
⑤複数出品でまとめ売り割引を提案
iPhoneを複数台出品する場合は、「まとめ買い割引」を設定するのもおすすめです。
たとえば「2台同時購入で3,000円引き」「3台まとめ買いで5,000円引き」など、具体的な割引条件を提示すると購入を促しやすいです。
家族でまとめ買いするケースや、転売目的の購入者には魅力的な提案になります。複数台を出品する際は、商品説明欄でまとめ買い可能なことを明記しておきましょう。
メルカリでiPhoneを売る際の注意点とトラブル防止策
高額なiPhoneの出品には「思わぬ落とし穴」が潜んでいます。出品経験が少ない初心者ほど、「こんなことで?」と感じるようなトラブルに遭遇する可能性もあります。
ここでは、よくある失敗例とその防止策をわかりやすくまとめました。トラブルを未然に防ぐためにしっかり確認しましょう。
動作未確認のまま出品しない
「動作確認していません」と記載した状態での出品は、購入後のクレームや返品トラブルの原因になりやすく、避けるのがおすすめです。
出品前に必ず電源が入るかどうか、画面操作・カメラ・スピーカー・充電ポートなどの基本動作をチェックしておきましょう。
ジャンク品として出品する場合も、故障している箇所を具体的に記載することで、購入者との認識のズレを防げます。
「電源は入りますがタッチが効きません」「充電できませんが画面は映ります」など、可能な範囲で明記しておくと安心です。
すり替え詐欺が大流行りしている
最近、メルカリで増加しているのが、出品者を狙った「すり替え詐欺」です。これは、購入者が商品を受け取った後に「届いたiPhoneが壊れていた」と主張し、実際には自分の壊れた端末とすり替えて返品してくる手口です。
このような詐欺を防ぐために、発送前にIMEI番号(設定 → 一般 → 情報)を記録しておきましょう。商品説明にも「IMEI番号:35XXXXXXXXXXXXX」と記載しておくと抑止力になります。
出品時のiPhoneの状態を撮影して記録として残しておくことも有効です。
外観や起動時の画面など、複数の角度からの写真・動画を保存しておくと、万が一の証拠として役立ちます。
相手からの評価を確認してから発送
メルカリでは、購入者の過去の評価を確認することで、ある程度の信頼度を測ることができます。
特にiPhoneのような高額商品を売る場合は、「受取評価が遅い」「返品対応が多い」といったコメントが残っていないかを事前にチェックしましょう。
評価件数が極端に少ない、もしくは悪い評価が目立つアカウントには注意が必要です。どうしても不安が残る場合は、取引のキャンセルも視野に入れましょう。
支払い確認後の発送が鉄則
メルカリでは、購入者の支払いが完了してから発送するのが基本ルールです。
支払い前に発送してしまうと、仮に支払いが行われなかった場合でも商品が戻らず、泣き寝入りになる可能性があります。
通知や取引画面で「支払い済み」になっていることを確認してから、梱包・発送に移りましょう。特に初めて出品する場合は、通知の見落としに注意が必要です。
出品できないiPhone
以下のようなiPhoneは、メルカリのガイドラインに違反する可能性があり、出品しても削除やアカウント停止の対象となることがあります。
- 盗難品や不正入手したiPhone
- アクティベーションロックがかかったままのiPhone
- IMEI番号が不正なiPhone(改造品・偽装品など)
- 個人情報が完全に消去されていないiPhone
- 非正規修理済みで、メーカー保証が受けられないiPhone(※説明があれば出品可能)
特にアクティベーションロックの解除忘れは頻発するトラブルのひとつです。出品前にiCloudからのサインアウトを行い「探す」機能をオフにしてから、初期化を完了させておきましょう。
メルカリ以外でiPhoneを高く売るなら買取業者もおすすめ!
メルカリでの出品が面倒、または即現金化したい場合は、専門の買取業者を利用するのも一つの選択肢です。
以下に、メルカリと宅配買取業者のiPhone買取市場のメリット・デメリットを比較しました。
iPhone買取業者とメルカリの比較
項目 | メルカリ | iPhone買取市場 |
売却価格 | 高い(相場の7〜9割) | 高い(相場の7〜9割) |
手間 | やや多い(写真撮影・梱包・発送) | 少ない(店舗持込または宅配キット) |
現金化までの時間 | 長い(1週間程度) | 短い(当日〜3日程度) |
トラブルリスク | やや高い | 低い |
手数料 | 10%+送料 | 基本無料(宅配の場合は送料がかかることも) |
一般的に、高く売りたいならメルカリ、手間なく安全に売りたいなら買取業者が向いています。
しかし、iPhone買取市場では高く、安心に売ることができますよ。簡単見積りはこちら👇
状態の悪いiPhoneは、メルカリよりも買取業者のほうが適正な価格で買い取ってくれる場合もあります。
高価買取で有名で、おすすめなiPhone買取業者としては、イオシス、じゃんぱらなどがあります。複数の業者に査定を依頼して、最も高い金額を提示したところに売るのがおすすめですよ。
イオシスでiPhone買取してみたレビュー記事を読みたい方はこちら👇
じゃんぱらでiPhone買取してみたレビュー記事を読みたい方はこちら👇
まとめ|メルカリは初心者でも安心してiPhoneを売れる場所
手元に眠っている使わなくなったiPhoneは、捨てずにメルカリで売れば思わぬ収入につながります。
手続きは少し手間がかかりますが、スマホだけで簡単に出品でき、匿名配送も利用できるため、初心者や主婦の方でも安心して取引できます。
正確な商品説明や適切な価格設定、丁寧なやりとりを心がけることで、初めての方でも安心して取引を完了できます。
今回ご紹介したポイントを参考に、ぜひメルカリでの出品に挑戦してみてください。まずはお手持ちのiPhoneが売れる状態かをチェックすることからスタートしましょう。
こちらの公式LINEでiPhoneの状態をチェクできますよ!